濱家隆一の家族4人の近況は?長女&長男の子育てエピソードを大公開!

お笑いコンビのかまいたちの濱家隆一さんは、お笑い芸人として大活躍する一方で、2児の父親としての顔も持っています。

2017年に一般女性と結婚し、2019年に第一子となる長女、2022年に第二子となる長男が誕生しました。

現在は4人家族として、充実した日々を送っています。

忙しい芸能活動の合間を縫って家族との時間を大切にする濱家さん。

今回は、

  • 濱家隆一の家族4人の近況は?
  • 濱家隆一の子育てエピソード
  • 濱家隆一のこれから家族と叶えたい夢とは?

これらについて紹介します。

それでは行きましょう!

目次

濱家隆一の家族4人の近況は?

出典:Instagram

濱家隆一さんは2022年4月16日、第2子となる長男を誕生させたことを公式X(旧Twitter)で報告しています。

 お笑いコンビ・かまいたちの濱家隆一(38)が16日、自身のツイッターを更新し、15日に第2子となる男児が誕生したと報告した。

出典:ORICON NEWS

2019年2月22日に誕生した長女(5歳)に続く新たな家族の一員を迎え、現在は4人家族として大阪を拠点に活動しています。

2022年10月にはインスタグラムで長男との初2ショットを公開しました。

抱っこ紐で焼肉屋を訪れる様子を披露し、ファンからは「抱っこ紐姿が超カッコいいです!」「抱っこ紐してるのに、ちゃんとお尻ささえてあげてて優しいパパ家」などの反響が続出しました。

かまいたち濱家“抱っこ紐”で長男と初2ショット「抱っこ紐姿が超カッコいい」「優しいパパ家」

出典:ORICON NEWS

長女に関しては「3歳の娘が可愛すぎて彼氏の存在を想像したくない」とインタビューで語るなど、子煩悩ぶりが際立っています

濱家は「彼氏なんて考えられない! 今、男性に抱っこされるのですら嫌!」と語る。

出典:ORICON NEWS

濱家隆一の子育てエピソード

出典:Instagram

濱家さんは、忙しい芸能活動の合間を縫って子育てに積極的に参加しているそうです。

特に注目したいのが、お弁当作りのエピソードです。

4歳の長女のために週に2回お弁当を作っているという濱家さん。

出典:Instagram

「簡単なものよ、ありもんをちょっとチンして温めてってくらいのことなんですけど」と謙遜する濱家さんですが、相方の山内さんは「いや、すごいよ!できへんで!」「おっしゃれやな~」と感心しきりです。

10代の頃に居酒屋バイトで料理を覚えたという濱家さんは、卵焼きを作る際も「卵2つに白だしとお水を入れる」など、独自のレシピを持っているそうです。

10代の頃に居酒屋バイトで料理を覚えたという濱家さん。お弁当作りでは「冷凍を使うわけではないけど凝ったものはしない!」と言いながら、濱家さんは実際の調理過程をその場で実践。

卵焼きは各家庭の個性が出るものですが、濱家さんの場合は、卵2つに白だしとお水を入れるそうです。

出典:マイナビ子育て

また、おにぎりを握る際は衛生面に配慮して食品用ラップフィルムを使い、おかずを詰める前にはクッキングペーパーを敷くなど、細やかな気配りもしているとのことです。

おにぎりを握るときは衛生面を気にして食品用ラップフィルムに包んで握ること、他のおかずを作るより先におにぎりを握っておき、冷ましてからお弁当箱に入れることで、菌が繁殖しないように衛生対策もばっちりです。

出典:マイナビ子育て

また、NHK「あさイチ」の番組では、濱家さんの子育てエピソードとして、息子が寝ぐずりしたときも一晩中対応して「たくさん抱っこできて幸せやった」と返してくれて妻が感無量だったというエピソードが紹介されました。

 濱家については「必ず娘の朝ご飯を作る」ことや、息子が寝ぐずりしたときも一晩中対応してくれ「たくさん抱っこできて幸せやった」と返してくれて妻が感無量だったというエピソードが明かされた。

出典:中日スポーツ

このようなエピソードに対し、「危ないぐらい好感度上がってるな」と照れる濱家さんでしたが、ネット上では「こりゃ100点」「エピソードに思わず涙」「羨まし過ぎて泣く」「最高に可愛いし朝からハッピーになれた」などママ経験者からの反響が多かったようです。

 ネット上では「この内容、、、なんだか朝から泣きそう」「こりゃ100点」「エピソードに思わず涙」「羨まし過ぎて泣く」「最高に可愛いし朝からハッピーになれた」などママ経験者からの反響が多かった。

出典:中日スポーツ

濱家隆一のこれから家族と叶えたい夢とは?

出典:Instagram

濱家さんはクラブハリエの新商品発表会で、長年の夢として「喫茶店」を挙げました。

「まだ体が動くうちにできる限りお金を貯めて、早めにドロップアウトして喫茶店やりたいですね」と語る濱家さん。

具体的には「妻と一緒に琵琶湖の見える喫茶店でバームクーヘンをメインにしたい」と構想を明かしています。

「もう明日どうなるか分かりませんから(笑)」と冗談めかして話す姿には、いつか家族と共に新たな人生を歩みたいという思いが感じられますね。

かまいたち濱家、早期退職で妻と喫茶店開業が夢?「明日どうなるか分かりませんから(笑)」

出典:ORICON NEWS

また、子どもの将来については興味深い考えを持っています。

2024年7月に放送された「これ余談なんですけど…」では、「親が応援できない子供の将来の夢ランキング」について話題になりました。

そのランキングでは「お笑い芸人」が1位だったのですが、濱家さんも「そらそうやろ」と納得の様子でした。

「芸人は不倫したりちょっとミスしたりしたらすぐ追いやられたりするっていう、ご時世的なものもあるんじゃない?何でも許されてきたのが許されてきてないっていうのが」と分析しました。

濱家さんは、もし自分の子供が芸人を目指すとしたら?という質問には「あかんって言います」と明言しています。

自身が売れたのは「まぐれやから」と謙遜し、「絶対に仕事なんか増えへんからやめろって言います」と語りました。

子どもには安定した人生を歩んでほしいという親心が垣間見える発言ですね。

濱家隆一“親が応援できない子供の夢”1位に納得 もし目指したら「あかんって言う」「絶対仕事増えへん」

出典:スポニチ

とはいえ、子どもたちとの日々の生活を何よりも大切にしている濱家さん。

幼稚園の行事には必ず参加し、家族旅行も積極的に計画するなど、子どもたちとの思い出作りに余念がありません。

2024年11月にTBSラジオで子供たちの運動会に参加してきたことに触れ、「やっぱ親子競技は前のめりでやらないと!俺は準備も片付けも全部参加してるから」と、相方の山内健司さんに熱弁していました。

 お笑いコンビ「かまいたち」の濱家隆一(40)が4日放送のTBSラジオ「かまいたちのヘイ!タクシー!」(月曜後9・30)に出演。運動会に対する熱意を相方の山内健司(43)に伝える場面があった。

出典:スポニチ

まとめ

お笑い芸人としての顔とは別に、家庭では頼りになるパパとして奮闘する濱家隆一さん。

忙しい仕事の合間を縫って子どものお弁当を作り、幼稚園の行事には欠かさず参加し、「今しかない」と子どもたちとの時間を何よりも大切にする姿勢は、多くの親たちの共感を呼んでいます。

家族との思い出作りにも熱心な濱家さんは、北海道旅行やドバイ旅行など、家族旅行も積極的に計画しています。

子どもたちに様々な経験をさせたいという思いが伝わってきますね。

そして将来は「妻と一緒に琵琶湖の見える喫茶店」という夢も持っています。

一方で、子どもたちには安定した人生を歩んでほしいと願い、もし芸人を目指すと言われたら「やめろ」と言うという濱家さん。

それは芸能界の厳しさを知る親としての愛情の表れかもしれません。

今後も家族を大切にしながら、お笑い芸人としても活躍を続ける濱家さんの姿に、多くの人が応援の気持ちを寄せています。

これからも濱家家族の幸せな日々が続くことを願いつつ、濱家さんのパパとしての成長も見守っていきたいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次